ちこっとやってみる

ちょっとやりたくなった事やってみます

お気に入りの万年筆(2)

こんにちは。

 

 

今朝は朝から雨降りで、

おまけにずいぶん寒いんですよね、、、

なので今日はジョギングお休みしました。

 

 

さてお気に入りの万年筆の話し。

 


以前お気に入りの万年筆、

パイロット万年筆のkakuno(カクノ)

についての記事を書きました。

写経とかでよく使ってるんです、

と。

 


実はkakunoのほかにもお気に入りがあるんです。

 


それがLAMY Safari(ラミーサファリ)

 

f:id:nicopon0324:20231111125349j:image


たくさん文字を書きたい時に

よーく使っている万年筆です。

 


LAMYはドイツの筆記具ブランドです。

 

f:id:nicopon0324:20231111125457j:image

 

で、このSafari

デザインが特徴的なんです。

 

f:id:nicopon0324:20231111125601j:image

 

持ちやすくしたグリップの形状とか、

太いワイヤークリップとか、

まぁ好みは分かれるとは思いますが、

私は、、、

好きです。

 


カラーバリエーションも豊富で

定番以外にも毎年限定カラーを出してます。

いったい何色出てるんだろ?

世の中、全色集める人もいるんだそうです、、、

 


このSafariって万年筆、

見た目だけでなく

書き心地も非常に良いんです。

ペン先は硬めで扱いやすく

適度に滑らかなので(滑りすぎない)

思い通りにスラスラーっと書けます。

特に、一気にダァーーって書いていく時に

このペン先の良さが活きてきます。

もうね、

すご〜く書きやすい

としか言えない(語彙力なし)

たぶん、今一番出番が多い万年筆ですね。

ちなみに

Safariだと好みの字幅は細字(F)です。

 


そうそう、

ドイツの子ども達って

小学生(2年生だったか)の時から授業中に万年筆を使うんだそうです。

(親はいろ〜んな意味で大変そうですが、、、)

LAMYやドイツの超有名ブランドpelikanでは

子ども向けに万年筆を出してたりします。

これがね、

とってもかわいい。

ただ、

子ども向けとあって

字幅は太字より更に太い。

細めのサインペンくらいあるのかな?

日本(日本語)で普段使いするのは

ちょっと厳しそう。

だけど、

いったい、どんな書き心地がするでしょ?

 

少しだけ気になります、、、

 

カメラの三脚、使ってみる

こんにちは。

 


もうすっかり秋らしくなって、

ここ最近、いつも同じことを考えてる。

紅葉の写真、撮ってみたいなぁ

と、、、

何なら

滝を絡めたり、

水面に映る様子を写したり、

そんな「いかにも」な感じの写真を撮ってみたい。

でも、

ただただ考えていても悶々とするだけ。

こんな時はさっさと行動に移すのが一番なんだろう、、、

 


ところで、

風景写真といえば、、、

ピシッと三脚を立てて、

キッチリと綺麗なところだけを切り取るイメージ。

 


いやいや、

撮り方なんて、そんだけじゃねーだろ。

と言われれば、

はい、わかってます、、、

ホントは、

「エイ」

っと三脚を買うための口実が欲しいだけ、、、

 


とりあえず、

どんなのが良いんだろ?

いろいろ調べてみるも、

正直、どれが良いのか?全然わからない。

決して安いものではないから、

気軽にコロコロ買い替えることはできない。

直感を信じて購入するしかない、、、

ヨシ、気が変わらないうちにポチッ。

 


、、、何故だろう?

こういう時だけ行動が早い、、、

 


いゃ〜、ショップの対応も素早かった。

あっという間に手元に届いた。

「やっぱり別のにした方が、、、」

なんて後悔する暇がないのはありがたい。

 


これで、

もう、いつでも撮りに行ける。

滝を絡めることも、

水面に映る様子を写すことも、

自分が望めばどんな景色も撮れる。

はず、、、

(上手く撮れるかは、別っ)

 

 

 

 


ところで最近、、、

 

 

よくクマが出没するんですよね。

市から「クマの目撃情報」のメールがよく届くし、

稀に人が襲われることもある。

それに、

「クマ出没警戒警報」とか出てるし、、、

 


あれれ?

今度は行かない口実を作ってる、、、

 


まぁ大丈夫だとは思うけど、

一応クマ避けの準備してからにしておきたい。

鈴ぶら下げるくらいだけど、、、

でも武器は持ってる。

三脚、、、(ダメか?)

 


今日は散歩がてら山の手前にある運動公園へ、

三脚は持たずに、、、

 

f:id:nicopon0324:20231105151949j:image
f:id:nicopon0324:20231105151946j:image
f:id:nicopon0324:20231105151942j:image

 

げっ、モヤが出て来た、、、

 

f:id:nicopon0324:20231105152141j:image
f:id:nicopon0324:20231105152315j:image
f:id:nicopon0324:20231105152322j:image
f:id:nicopon0324:20231105152319j:image

 

少しだけ不安になる、、、

(ここもクマ出没するんだもん)

 

 


でも、

やっぱり、近いうちにちゃんと撮りに行きたいな。

でも滝なんてあったっけか?、、、

 

 

 

 


実は今のところ、

三脚は早朝に使って楽しんでいます。

 

f:id:nicopon0324:20231105182343j:image

 

暗いからシャッタースピード遅くなるし。

せっかくだもん、

三脚使って写真撮ってますよ。


f:id:nicopon0324:20231105145807j:image

f:id:nicopon0324:20231105150434j:image

f:id:nicopon0324:20231105145827j:image
f:id:nicopon0324:20231105145817j:image

f:id:nicopon0324:20231105150002j:image
f:id:nicopon0324:20231105150503j:image

 

レンズによって光芒?(光源から放射状に伸びてるトゲトゲ)の出方が違うんですね。

(トゲトゲの数も形も)

「へぇ」とか言いながら撮り比べるのが

なんか面白かったりする。

 

 

あと、

車のヘッドライトがピューーっと伸びるヤツ。

あれがたま〜に撮れる。

(車、滅多に通らないんだもん)

 

f:id:nicopon0324:20231105150726j:image

 

まぁ、どっちも面白い。

シャッターボタン押したら、

ただジーーーーっと待ってるだけなんだけど。

 

 

空が明るくなるまでのお楽しみ。

 

 

 



でも、

 

 

 

 

こりゃ、完全に不審者だよなぁ。

とは思ってる、、、

 

 

 

 

最近の出来事は、、、

こんにちは。

 


もう11月なんですね。

 

f:id:nicopon0324:20231101184609j:image

 

ちょっと間が空いてしまいました、、、

久しぶりの更新です。

 


最近、記事になりそうな事あったかなぁ?

などと、考えてみたのですが、、、

 


週末に知り合いに頼まれた臨床試験に行ったこと、

 

カメラの三脚を買ってみたこと、

 

中学3年の娘が、今頃になって急に進路のことで悩み始めたこと、

 


くらいしか思い付かない、、、

 


とりあえず、

今日は臨床試験に行ったことを書きたいと思います。

 


この前の日曜日、

知人が勤めている会社と某大学が共同で研究しているという、

血行促進を目的とした肌着の臨床試験に参加してきました。

血行促進用肌着とただの肌着、

それぞれ着用してみて血流の変化を確認するそうです。

 


詳しいことは書きませんけど。

 


今回行ったのは、アンケートと血流量などの測定。

4時間くらい時間をかけて、

じっ〜くりと調べていきます。

 


アンケートについては、

それぞれの肌着の着用前後で体の様子に変化があるか、

などの感覚的なところを点数付けや記述で回答します。

 


安心して下さい。

違いのわかる男ですから。

気の利いたコメントの一つや二つ、

記入しときますよ。

 


血流や体温などの測定については、

ベットに横になって安静にした状態で測ります。

少し頭が動かせるくらい、、、

ちょっと頭を動かすとチラッとモニターが見えたりもします。

細かいところまでは見えませんが、、、

測定する度に76とか72とか数字が見えたりしてます。

心拍数?

血流量?

何の数字でしょう?

よくわかりません。

 


それぞれの肌着を着用している間、

定期的に測定をしていました。

 


測定後、毎回数値読み上げながらデータ記入してましたけど、

数値だけ聞いても、

何のことやら、

さっぱりわからんですねぇ、、、

 


計測自体はどんどんと順調に進んで行って、

予定時刻で無事終了。

 


アンケートについては、

まぁ、違いはわからんでしたが、、、

一応、、、感じたことを正直に記入して、

サクッと提出。

 


これで全て終了となりました。

 


今回の試験については、

血流の変化や効果の有無など、

結果は一切知らされません。

 


アンケートの回答が的外れでないことを祈るばかりです。

 


そうそう、

気になっていた数字のこと。

 


76とか72とか、ですね。

 


測定が全て終了した後、チラッとモニターを見ることができたので、

しっかり確認しました。

 

 

 

 


 

 

 

 

血管年齢

 

 

 

 

 

 

、、、、、、、、、

お気に入りの万年筆

こんにちは。

 

 

今日は一日中雨が降るらしい、、、

気温も下がったままだし、

大人しく自宅で過ごしているんですが、

 

あっ、そうだ、

自宅で過ごしてる時によく使っている、お気に入りの万年筆のことを書いてみようと思います。

 

 


以前ブログで触れた事があるんですが、

私は家で字を書く時(主に朝の自由な時間)

書く目的によって幾つかの万年筆を使ってます。

それは、書くスピードや使う紙(ノート)によって書き心地が変わるから。

お気に入りだけど、万能選手って訳ではないので使い分けています。

 


幾つかあるお気に入りの中で、今回は字の練習(写経も)でよく使う万年筆の話です。

 


この万年筆、パイロットのカクノ(kakuno)

 

f:id:nicopon0324:20231021075704j:image
f:id:nicopon0324:20231021075707j:image


万年筆のエントリーモデルって位置づけです。

私が万年筆にハマるきっかけになったヤツであります。

 


カクノは文房具屋さんはもちろんのこと、

文房具を扱うスーパーやホームセンター、

あとネットなどで購入できます。

探せば、結構どこにでも置いてあります。

価格は1,100円(税込み)

ただの筆記具なのに?

と思ったら、少し高いかもしれません。

が、

万年筆をちょっと試してみたい人にとっては、

手の出せる絶妙な価格設定な気がします。

 


万年筆って字幅を選べるモノが多いんですが、

カクノももちろん選べます。

極細(EF)  細字(F)  中字(M)

の3種類の中から選ぶことになります。

書く字の大きさや字幅の好みで選べば良いんです。

が、

字幅によって書き心地がけっこう変わります。

全部が全部と言う訳ではないんですが、

細くなるほどカリカリと紙の抵抗が伝わってくるような、

反対に太くなればヌラヌラと紙の上を滑るような、

それぞれ違った書き心地になる気がします。

細かい字は滑りすぎないように、大きめな字は滑らかにって感じでしょうか。

 


ちなみに自分のお気に入りのカクノは、

中字(M)

 

f:id:nicopon0324:20231021075829j:image

 

丁寧に字を書いている時のカリカリとヌラヌラのバランスがちょうどいいんです。

特にトメ、ハネ、ハライが思った通りに書きやすい(自分の中では、、、)

思い通りに書けるから、書いていて気持ちいいんですよね。

 


万年筆はインクを充填して使いますが、

カクノの場合、インクの充填されたカートリッジか、インクを吸入できるコンバータを使います。

 

f:id:nicopon0324:20231021075918j:image

 

透明軸のカクノにはコンバータを使っています。

コンバータなら好きなインクを入れられますしね。

 

f:id:nicopon0324:20231021082805j:image

f:id:nicopon0324:20231021075948j:image


あと、見た目もよろし(な気がします)

 

f:id:nicopon0324:20231021115653j:image

 

それと、

コンバータの方が持った時のバランスが良いような気がします。

バランスの影響は大きいので、、、

これはあくまで、

自分にとっては、

のバランスですけども。

 


バランスと言えば、

万年筆ってキャップを刺して(キャップポストして)

書いているイメージがあります。

 

f:id:nicopon0324:20231021080047j:image


見た目も万年筆らしくて大変よろしい。

自分も当然のようにキャップポストしてたのですが、

なんか、すっごく書きにくい。

キャップポストすると重心が後ろに来るから

万年筆に振り回される感じがするんです。

そこをビシッと使いこなしてこそ

本物なんでしょうが、

自分はキャップポストやめました。

使いやすさ優先で。

なんで、今は自分にとって快適なバランスで書いています。

 


万年筆って、使っていると手入れも必要になってくるんですよね。

なんか難しくて面倒くさそうな感じがします。

でも、やってみると、とっても簡単。

やる事なんて、、、

水洗いする(つけ置きできると更に良しです)

くらいなもんです。

 

f:id:nicopon0324:20231021080350j:image

 

これを、インクを入れ替えるタイミングでやっちゃいます。

お手入れ自体は意外と簡単、

なんだけど、

いちいち面倒くさいなぁ。

って感じる人は多いかも、、、

 


あれれ、ずいぶん脱線しました、、、

 


今回、お気に入り万年筆のカクノについて話をしました。

エントリーモデルでも書き心地の良い万年筆。

その中で、特にオススメは中字(M)

少し大きめの字をノビノビ書くと気持ちいいと思います。

更に、インクの濃淡も楽しめます。

 

f:id:nicopon0324:20231021080735j:image
f:id:nicopon0324:20231021080738j:image

 

いろんな色のインクを使ってみたり、

いろんな紙に書いてみたり、

この万年筆1本でいろいろ楽しめると思います。

 


インクの沼や紙の沼に足を突っ込んでみると、

新しい世界が広がって楽しいかもしれません。

 

 

 

 


普段、意識しないと字を書く機会がなくなって、

メモと名前と住所くらいしか書かないよ。

な〜んて方は、

おひとついかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また脱線した、、、

失礼しました。

 

 

ではでは。

 

秋の味覚が登場

こんにちは。

 


先日、親戚の農家さんちに行ってお米を購入してきました。

 


お米はいつも玄米で購入するので、早速、一部(7~8kg)を精米して、、、

わーい。いよいよ我が家でも新米が食べれます。

完全に新米へと切り替わるのはたぶん三日後くらいになりそうですが、

今から新米楽しみです。

 


ちょっと話は変わりますが、、、

農家さんちの庭には柿の木があるんですが、

こちらの柿が良い色になってました。

 

f:id:nicopon0324:20231016183609j:image

 

昔、私の実家にも柿の木があったんですよね。

子どもの頃、柿が実ると適当にもぎ取って、おやつ代わりに食べてました。

皮も剥かずガシガシと食べてた記憶があります。

ところで、柿は硬めが好みの人と完熟した柔らかい方が好みの人とハッキリ分かれるみたいですが、、、

個人的には、昔から硬めでガシッて感じの方が好みです。

 


で、こちら農家さんから頂きました。

 

f:id:nicopon0324:20231016184007j:image


早速、夕食後のデザート(おやつじゃなくてね)にいただきましたが、

ほほほ、、、甘くて美味しい柿でした。

 

秋の味覚、しっかり満喫できました。

あはは、幸せ幸せ。

 

ではでは。

 

最近すっかり忘れてた、、、

こんにちは。

 


今朝はガッツリ冷え込みました。

ジョギングしてる途中、

「手袋欲しーーー」

ってなるくらい寒い寒い、、、

気温の変化が激し過ぎます。

 

 

f:id:nicopon0324:20231012181106j:image


おぉ、かろうじて二桁ですね(7時の気温ですが)

 

 

 

 


毎朝楽しんでいるジョギング、ですが、、、

最近、走ってる間ずっと考え事してるのが気になってきました。

考え事って言っても、ふと思い付くような些細な事。

良いことも悪いことも、みんな一緒くた。

もうなんでもありです。

だけど、考え事してると走ることに集中できないんですよねぇ。

だからなのか?すぐに、足を止めたい欲求に駆られてしまいます(おっと、言い訳かい?)

別に考え事で足を止めても、

良いっちゃいいんですけど、

ちょっとだけ、もったいない気がするんです。

 


で、どうしようかなーって考えていたんですが、

あぁ、マインドフルネス意識すりゃいいじゃん、

なんてね、

素晴らしいアイデアが頭に浮かんできました。

 

f:id:nicopon0324:20231012181448j:image


もう最近ではすっかり忘れてましたが、以前いろいろ試しながらやってたことですね、、、

マインドフルネス、、、風

の方が「正しいだろ」とは思いますけど、

再開すれば、

そこら辺(考え事)は解決しそうな気がします。

(たぶん)

 


よし!またやってみましょ。

 


えーっと、ジョギングで立ち止まらないようにするのが本来の目的なんですけどね、、、

 


ではでは。

気にしてなかったから、、、

こんにちは。

 


近頃、ずいぶんと涼しくなりました。

朝は何か羽織ってないと、ジョギングなどしていても肌寒く感じます。

この時期、体調を崩さないように気をつけないとです。

 


最近、ブログを読ませて頂いてるとヒガンバナの写真を見かける事が度々ありまして、、、

「あっ、自分もヒガンバナ見に行こう!」

などと、いとも簡単に影響を受けておりました、、、

 


毎年、この時期になると田んぼのあぜ道でヒガンバナを見かけていたので、

本日、カメラ持参で見に行ってきました。

 


ヒガンバナ、、、

毎年、あぜ道に並んで咲いているところ、見かけていたのですが、

そこが何処だったのか、

が、さっぱりわからない(汗)

確かこの辺りだったはず。

などと記憶を手繰り寄せながら向かってみても、

一向に見つからない。

気配すら、ない。

不思議だ、、、

 


結局、あちこち歩き回ったけど見つけられませんでした。

いったい何処へいったんだろう?

 


実は私、昨年までヒガンバナには全く関心がなかったんです。

なんで、たまたま見かけて目に映ったところで、

あぁ咲いているなぁ、

って思うだけ。

場所も周囲の光景も覚えておこうなんて、全く考えもしなかったんですね。

この辺り、あぜ道なんていくらでもあるから、

場所がわからなくっても当然なんですよね。

だって今まで気にしてなかったんだもん。

不思議でも何でもなかった。

 


農道を散々歩き回ったけど、収穫なし。

 

 

 

 


帰宅途中、

民家が増えてきたあたりで、、、

 


咲いてるじゃん、、、

 

f:id:nicopon0324:20231008164416j:image
f:id:nicopon0324:20231008164410j:image
f:id:nicopon0324:20231008164413j:image


まぁそんなもんですよね。

でも、しっかり見れて良かった良かった。

 


写真に興味を持ってから、間違いなく花に関心が向くようになってます。

カメラ向けるの花ばっかりになってきたし。

 

f:id:nicopon0324:20231008164552j:image

f:id:nicopon0324:20231008164559j:image


うーーん、変わるもんですね。

 


ではでは。